Googleで小規模プロジェクトを最適化。サイト構築がGoogle依存してます

最近は、小規模プロジェクトが始まるとGoogleグループを立ち上げて、Googleドキュメントでファイル共有することから始まる。Yahooグループはメールがすごい遅延するし、サイト自体ごちゃごちゃしてる。hatenaグループはGoogleより使いにくいので、僕はGoogleグループを使っている。難点はアップロードできるファイルサイズが1つ10MBが上限の点だが、それは仕方ないと我慢している。
グループを一般公開すると、やりとりが丸見えになるが、そこからアクセス数が増えるので、それを狙う場合は、グループをしっかりカテゴリに登録しよう。

市場調査には、Google Insights for Search、Google トレンド、Google AdWords : キーワード ツールもよく使う。

その後は、Google sitesワイヤーフレームを作って、要件が決まったら、何かCMS入れてサイトを作る。

Google sitesの自由度が上がれば、このCMSへの移行はなくなるだろう。もし、Google sitesで完結するようになると、他のCMSへの影響は大きそう。

お問い合わせフォームはGoogleドキュメントのフォームで十分。今はまだAnalyticsと連動してないようだが、ここが連動すると完璧。もし、フォームの分析を重要視するなら、phpで設置。

サイトができたら、CMSで全ページにGoogle AnalyticsコードとGoogle Adsenseを入れる。そして最後に、GoogleウェブマスターにXMLを送る。

小規模なプロジェクトはこのフローが一番効率がいい!50ページぐらいまでで関係者が5名ぐらいならこのワークフローがおススメ。