プロボノというイベントに参加。ウェブ制作はボランティアになるのか?

ウェブ業界もプロボノ? その後、プロボノを始めました。プロボノブログ

Googleドキュメントのアンケート作成機能を使って、サクッとお問合せフォーム作成

Googleドキュメントでエクセルやワードファイルを共有している人は多い。でも、Googleドキュメントにあるフォーム作成機能が案外知られていない気がする。世の中、小さなフォーム案件はあちこちで存在している。少し汎用的なソースを作って、うまくやってる…

Googleで小規模プロジェクトを最適化。サイト構築がGoogle依存してます

最近は、小規模プロジェクトが始まるとGoogleグループを立ち上げて、Googleドキュメントでファイル共有することから始まる。Yahooグループはメールがすごい遅延するし、サイト自体ごちゃごちゃしてる。hatenaグループはGoogleより使いにくいので、僕はGoogle…

プロジェクトにメーリングリストが必要なわけ。プロジェクト最適化のためコミュニケーションを最適化するべし

僕はプロジェクトが始まるとメーリングリストを作るのは絶対マストだと思う。なのに、なぜかこの気持ちが伝わらないことがある。そして、メリットをまとめてくれ。と言われる。。 現在のウェブ制作の現場において、何割ぐらいの会社がメーリングリストなしで…

多言語ウェブサイト構築に四苦八苦 googleにインデックス化されない!

似顔絵さがその英語サイトをリニューアルした。 Search Portraitサーバーをロリポップからcoreserverに移行した。ロリポップのときはよくサーバーがダウンしてたけど、これでマシになるはず。ほんで、プログラム文字コードとデータベースの文字コードをUTFに…

WebSig会議 「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」

https://kimama-labo.com/websig-eco/引っ越し

第3回CMSビズ「オープンソースでビジネスする」

CMS

CMS nightからCMSビズに名前を変えてもう3回。CMSビズになってから初めて参加しました。今回のテーマは、「オープンソースでビジネスする」です。kimama-labo.com

MODxテンプレート ワイヤーフレーム用

MODxでワイヤーフレーム使ったときのテンプレート。WordpressのGPLテンプレートをスッキリさせてMODxに使用。CSSはゴミだらけで、たいしたものではありませんが、自分用。 ページ数が少ないサイトのテンプレートです。RSSとCSSを参照している箇所は、環境に…

人のことは目に付くが、自分のことはなかなか改善できない。

ウェブディレクターの仕事はウェブサイトを作ること。でも、お客様の組織が大きくなると、お客様の組織をコーディネートするような仕事になる。どんな組織にも問題はあるもので、なかなか理想の形には持っていけない。だから、お客様の組織を考えて、どう構…

組織力強化のポイント キーマンを外して組織力を強化

ナンバという古武術で面白い考え方がある。僕はまだまだ分かってないので勝手な解釈かもしれないので、間違っていたらごめんなさい。体の使い方で面白いのが、たとえば、腕の力こぶの部分の筋肉は大きいので、モノを運んだりするときによく使ってる。パワー…

「環境的価値」が資本主義経済的思考において軽視されている 態度が悪くてすいません

kimama-labo.com引っ越し

作ることが目的のサイト作りならやめとこう

オープンソースはソフトウェアの精度を競い合いがち。その結果、シェアは取れるけどお金にならない、という現象が起きる。たとえば、Wordpressはすごく便利だ。フリーテンプレートの質も高いし、今は自動バージョンアップ機能もあって、ブログ系ならMTより便…

想像力を退化させるな。ググル前に考えろ

昔に何かで読んだ気がするが、最近また思った。 すぐググルと想像力が退化するような気がする。あたまの中には情報がある。 その情報をグルグルかき混ぜて、科学反応を起こすと新しい発見が出るときがある。 というか、そういう時にヒラメキがあるんじゃない…

MODxのDittoでRSS出力したら、summarize部分が文字化け

MODx0.9.6.3でDittoでRSS出力をする。 Ditto? &parents=`64,69,70,71` &format=`rss` &summarize=`100` &total=`100` &language=`japanese-utf8` &dateSource=`editedon` すると、文字化けする。 だから、文字数カットする関数を変更しないといけないらしい…

ビジネスは社会起業。従業員満足度があがるビジネスモデルを考えろ

エコや社会起業に人が反応するのは、生活水準がある程度満たされると何かのためになりたい気持ちが生まれてくるからなんだろう。人は弱いので自己満足だけでは足りず、人に評価されて安心する傾向がある。だから、誰にとってもいいことをしている自分でいた…

フェアトレードは成り立たない。すべてのビジネスは社会貢献要素があるのが普通。裸でも生きるのレビュー

裸でも生きる――25歳女性起業家の号泣戦記 (講談社BIZ)作者: 山口絵理子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/09/22メディア: 単行本購入: 20人 クリック: 340回この商品を含むブログ (160件) を見る 「バングラディッシュ発のブランドを創る」ことを実現させ…

IT系イベントやセミナーを平日しかやらないデメリット

行きたいイベントが多数ある。しかし平日ばかり。なぜ平日しかしないんだろう? IT系で働く人は労働時間が流動的なケースが多い。そして夜が遅い。IT系がターゲットのイベントであれば、休日にやったほうが絶対に人は集まるはず。訴求ターゲットに対するマー…

ウェブをもっと生かせないか?社会起業支援サミット2009 in 神奈川に参加してみた。

社会起業支援サミット2009 in 神奈川のイベントに参加引っ越し

継続の価値。継続すると努力に対する成果がなんとなく予想できる。

先週、今週の朝に皇居を走ってみた。暑いから5Kmしか走らないが、この距離は余裕になっている。5Kmで30分はこれぐらいのペースだと身体が知ってる。これがフルマラソンで4時間30分ぐらいのペース。1年前とは違う。5Kmがどんなものがもう知ってる。何かを継続…

お問合せフォームの重要性 - JSを使った便利なフォームを考える

EFO

ウェブサイトを作っているとフォームの制作が雑なことが多い。ほとんどのウェブサイトにおいてフォームはゴールの1つなのに、いつも作業プライオリティが低い。コンバージョン計測もしてないケースも多い。これは昔からずっと疑問。フォームに力を注ぎたいが…

社会起業家を考える - マイクロソフトでは出会えなかった天職のレビュー

マイクロソフトでは出会えなかった天職 僕はこうして社会起業家になった作者: ジョンウッド,矢羽野薫出版社/メーカー: 武田ランダムハウスジャパン発売日: 2007/09/21メディア: 単行本購入: 38人 クリック: 486回この商品を含むブログ (125件) を見る社会起…

プロジェクト体制を作る能力の重要性 - ワイヤーフレームから脱出できないデザイナーたち

ウェブサイトを作るときにワイヤーフレームを作るが、ワイヤーフレームのレイアウトとおりにデザインが上がってくることがとても多い。先週の木曜日にある案件でデザインを確認したが、本当にそのまんまだった。これにはビックリ。ワイヤーをいかに脱出して…

藍染の草履を買った。

味わい深い藍染め鼻緒の竹皮ぞうり一度履いたらやめられない竹皮ぞうりに日本の青、天然藍の鼻緒をすげました竹皮ぞうり天然藍染め 男性用ジャンル: メンズファッション・靴 > 男性和服 > 男性履物 > 草履ショップ: 虎斑竹専門店 竹虎価格: 3,150円楽天で詳…

すべての人が社会起業家となる時代がやってくる 社会起業家になる方法のレビュー

社会起業家になる方法作者: 大島七々三出版社/メーカー: アスペクト発売日: 2009/02/25メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 13回この商品を含むブログ (12件) を見るちょっと前から社会起業家というのがとても気になる。少ししか本が出てないので見つけたら…

相手に応じたコミュニケーションで相手の動きを引き出す。ナンバ式から学ぶコミュニケーション理論

先日、ナンバ式動作について解説しましたが、そのナンバ式を体験してきました。とても面白かったです。 2時間しかやってないけど、ものすごくいろいろ考えさせられました。僕が教えてもらったのは中島章夫先生。 伝統的な武術には、筋力に頼らずに柔らかい動…

正しいことが正義なのか?公認会計士の話、ドラマ「監査法人」が面白い

DVD

監査法人 DVD-BOX出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント発売日: 2008/11/28メディア: DVD クリック: 66回この商品を含むブログ (21件) を見る公認会計士のお話。ハゲタカに引き続きDVDシリーズ。これも面白かった。ハゲタカのほうがオモロイ…

人の能力を引き出すコーチ論。ナンバ式動作が面白い。

コーチ論 (光文社新書)作者: 織田淳太郎出版社/メーカー: 光文社発売日: 2002/12/17メディア: 新書 クリック: 5回この商品を含むブログ (14件) を見る少し前に「コーチ論」という本を読んだ。スポーツ選手のコーチングの本ですが、間違ったトレーニングがい…

サッカー日本代表特集。変革なくして4強なし NUMBERオモロイ

Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2009年 7/16号 [雑誌]出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2009/07/02メディア: 雑誌 クリック: 2回この商品を含むブログ (6件) を見る今回のNUMBER 732のテーマは、 「サッカー日本代表特集。変革な…

映画ハゲタカ、めちゃくちゃオモロイ

DVD

ハゲタカ DVD-BOX出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2007/07/18メディア: DVD購入: 10人 クリック: 142回この商品を含むブログ (212件) を見る「企業買収」ビジネスをめぐる男たちの野望と葛藤、そして挫折と希望を浮き彫りにする、骨太な経済エンタ…

テクニックはあるが、サッカーが下手な日本人 日本はどうして世界で勝てないのか? のレビュー

テクニックはあるが、サッカーが下手な日本人 日本はどうして世界で勝てないのか?作者: 村松尚登出版社/メーカー: 武田ランダムハウスジャパン発売日: 2009/05/26メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 60回この商品を含むブログ (13件) を見るとてもとても面…